企業における個人情報・プライバシー情報の利活用と管理
渡邊 涼介 著
2018年04月刊行
4,644円(本体:4,300円)
A5判 / 416頁
渡邊 涼介 著
2018年04月刊行
4,644円(本体:4,300円)
A5判 / 416頁
犬塚 浩[編集代表]
2018年02月刊行
4,644円(本体:4,300円)
A5判 / 372頁
古田佑紀・梅林啓・市川育義 編
2018年01月刊行
3,780円(本体:3,500円)
A5判 / 300頁
阿部芳久・阿部高明 著
2018年01月刊行
3,780円(本体:3,500円)
A5判 / 304頁
伊藤 滋夫 編著
2017年12月刊行
4,644円(本体:4,300円)
A5判 / 378頁
伊藤 滋夫 編著
2017年12月刊行
4,104円(本体:3,800円)
A5判 / 320頁
感覚の共有と協働・連携、
野村剛司 編著
2017年11月刊行
6,696円(本体:6,200円)
A5判 / 556頁
建築訴訟に携わる全ての実務家にとっての必携ス
齋藤 繁道 編著
2017年11月刊行
7,344円(本体:6,800円)
A5判 / 608頁
三山 峻司 編著
2017年10月刊行
5,940円(本体:5,500円)
A5判 / 484頁
刑事司法の変革に応える実務と理論の本格的注
河上和雄・中山善房・古田佑紀・原田國男・河村博・渡辺咲子 編
2017年10月刊行
12,960円(本体:12,000円)
A5判 / 874頁
TEL:03-3815-5897
FAX:03-3814-1316
・青林書院のはじまり
1953(昭和28)年,安倍能成*先生より「青林書院」と名づけられた小社は,法律・経済・経営など社会科学の専門書出版を目的として発足しました。
小社の記念すべき第1回配本は,同年10月の武者小路実篤『生涯を顧みて人生を語る』(B6判264頁・定価260円)でした。
*(1883-1966・明治16年-昭和41年):元学習院院長・哲学者
2017年版(2016年9月現在)が最新版です。
送付先の変更は必ずお知らせ ください。変更通知
PDFでもご覧になれます
マンション 判例ハンドブック
犬塚 浩[編集代表]
法律家のための企業会計と法の基礎知識
古田佑紀・梅林啓・市川育義 編
新民法(債権関係)の要件事実T
伊藤 滋夫 編著
新民法(債権関係)の要件事実U
伊藤 滋夫 編著
実践フォーラム 破産実務
野村剛司 編著
好評2刷
建築訴訟
齋藤 繁道 編著
類型別 労働関係訴訟の実務
佐々木宗啓・清水響・吉田徹・伊藤由紀子・遠藤東路・湯川克彦 編著
好評3刷
紛争解決のための合意・和解条項作成の弁護士実務 裁判官の視点を加えて
滝澤 孝臣・大坪 和敏 編著
好評2刷
新・注解 特許法〔第2版〕上巻
中山信弘・小泉直樹 編
新・注解 特許法〔第2版〕中巻
中山信弘・小泉直樹 編
新・注解 特許法〔第2版〕下巻
中山信弘・小泉直樹 編