
新・注解 不正競争防止法【第三版】下巻
平成23年6月8日法改正に完全準拠
- 編・著者小野昌延 編
- 判型A5判函入り
- ページ数730
- 税込価格8,800円(本体価格:8,000円)
- 発行年月2012年06月
- ISBN978-4-417-01558-1
- 在庫
有り
■解説
●平成23年6月8日法改正(法律第62号)に完全準拠した不競法コンメンター
ルの決定版! !
不競法の理論・実務を細大漏らさず取り込んだ第3版!!
ISBN978-4-417-01558-1
■書籍内容
●【編 者】
小野 昌延〔弁護士・法学博士〕
●【執筆者】(執筆順)
小野昌延〔弁護士・法学博士〕/
芹田幸子〔弁護士〕/
三山峻司〔京都産業大学大学院法務研究課教授 芦屋大学客員教授 弁護士 弁理士/
山名美加〔関西大学法学部教授〕/
重冨貴光〔弁護士 弁理士 ニューヨーク州弁護士〕/
泉 克幸〔京都女子大学法学部教授 博士(法学)(神戸大学)〕/
苗村博子〔弁護士 ニューヨーク州弁護士〕/
平野恵稔〔京都大学大学院法学研究課客員教授 弁護士 弁理士 ニューヨーク州弁護士〕/
小松陽一郎〔関西大学法科大学院特別任用教授 弁護士 弁理士〕/
鈴木將文〔名古屋大学大学院法学研究課教授 ニューヨーク州弁護士〕/
木村修治〔弁護士〕/
茶園成樹〔大阪大学大学院高等司法研究課教授〕/
大瀬戸豪志〔甲南大学法科大学院教授 弁護士〕/
南川博茂〔大阪大学大学院高等司法研究課教授 弁護士〕/
松村信夫〔大阪市立大学大学院法学研究課特任教授 弁護士 弁理士〕/
伊原友己〔立命館大学大学院法務研究課非常勤講師 弁護士 弁理士〕/
平野和宏〔弁護士 弁理士〕/
愛知靖之〔京都大学大学院法学研究課准教授〕/
忠海弘一〔弁護士〕/
佐久間修〔大阪大学大学院法学研究課教授〕
目 次(下巻)
第3版はしがき
はしがき(『新・注解 不正競争防止法』初版〔平成12年〕)
はしがき(『注解 不正競争防止法』〔平成2年〕)
凡 例
編者・執筆者紹介
第2条第6項〔定義営業秘密〕
………………………………………〔小野 昌延=大瀬戸 豪志=苗村 博子〕
第2条第7項〔技術的制限手段の定義〕…………………………〔小松 陽一郎〕
第2条第8項〔プログラムの定義〕………………………………〔小松 陽一郎〕
第2条第9項〔ドメイン名〕…………………………………………〔鈴木 將文〕
第2条第10項〔物〕……………………………………………………〔鈴木 將文〕
第2章 差止請求,損害賠償等
第3条(差止請求権)…………………………………………………〔南川 博茂〕
第4条(損害賠償)……………………………………………………〔松村 信夫〕
第5条(損害の額の推定等)…………………………………………〔松村 信夫〕
第6条(具体的態様の明示義務)……………………………………〔伊原 友己〕
第7条(書類の提出等)………………………………………………〔南川 博茂〕
第8条(損害計算のための鑑定)……………………………………〔平野 和宏〕
第9条(相当な損害額の認定)………………………………………〔平野 和宏〕
第10条〜第13条の前注…………………………………………………〔平野 惠稔〕
第10条(秘密保持命令)………………………………………………〔伊原 友己〕
第11条(秘密保持命令の取消し)……………………………………〔伊原 友己〕
第12条(訴訟記録の閲覧等の請求の通知等)………………………〔伊原 友己〕
第13条(当事者尋問等の公開停止)…………………………………〔伊原 友己〕
第14条(信用回復の措置)……………………………………………〔松村 信夫〕
第15条(消滅時効)……………………………………〔小野 昌延=愛知 靖之〕
第3章 国際約束に基づく禁止行為
第16条(外国の国旗等の商業上の使用禁止)………………………〔茶園 成樹〕
第17条(国際機関の標章の商業上の使用禁止)……………………〔茶園 成樹〕
第18条(外国公務員等に対する不正の利益の供与等の禁止)……〔忠海 弘一〕
第4章 雑 則
第19条(適用除外等)の前注…………………………〔小野 昌延=愛知 靖之〕
第19条第1項柱書〔適用除外等〕……………………………………〔木村 修治〕
第19条第1項第1号〔普通名称〕……………………………………〔木村 修治〕
第19条第1項第2号〔自己氏名〕……………………………………〔木村 修治〕
第19条第1項第3号〔先使用〕………………………………………〔木村 修治〕
第19条第1項第4号〔著名表示による旧来表示の善意使用〕……〔山名 美加〕
第19条第1項第5号〔商品形態模倣行為に関する適用除外〕……〔泉 克幸〕
第19条第1項第6号〔営業秘密〕……………………………………〔小野 昌延〕
第19条第1項第7号〔適用除外〕…………………………………〔小松 陽一郎〕
第19条第2項〔混同防止表示〕………………………………………〔木村 修治〕
第20条(経過措置)……………………………………………………〔鈴木 將文〕
第5章 罰 則
第21条(罰則)「柱書」及び「適用範囲」…………………………〔佐久間 修〕
第21条(罰則)の犯罪類型<1項〜2項>…………………………〔佐久間 修〕
第22条〔両罰規定〕……………………………………………………〔佐久間 修〕
第6章 刑事訴訟手続の特例
第23条(営業秘密の秘匿決定等)……………………………………〔重冨 貴光〕
第24条(起訴状の朗読方法の特例)…………………………………〔重冨 貴光〕
第25条(尋問等の制限)………………………………………………〔重冨 貴光〕
第26条(公判期日外の証人尋問等)…………………………………〔重冨 貴光〕
第27条(尋問等に係る事項の要領を記載した書面の提示命令)…〔重冨 貴光〕
第28条(証拠書類の朗読方法の特例)………………………………〔重冨 貴光〕
第29条(公判前整理手続等における決定)…………………………〔重冨 貴光〕
第30条(証拠開示の際の営業秘密の秘匿要請)……………………〔重冨 貴光〕
第31条(最高裁判所規則への委任)…………………………………〔重冨 貴光〕
附 則………………〔鈴木 將文〕
巻末付録――不正競争防止法新旧条文対照表等
(1) 昭和9年制定法及び昭和13年・昭和25年・昭和28年各改正法との条文対照表
(2) 平成5年全面改正前後の条文対照表
(3) 平成6年〜平成23年の各改正における改正条文一覧
判例索引
事項索引